MENU

windowsで連続の日付の名前のフォルダを一括で一気に作りたい。

  • URLをコピーしました!

この投稿はGeminiに質問したときのことを、ほぼコピペしてまとめたものです。

困る女性

「2024-11-12」「2024-11-13」と続けて簡単にフォルダを作りたい
1ヶ月分を一気に作りたい

1ヶ月分、つまり約30個のフォルダを一気に作成したいということですね。手作業で一つ一つ作成するよりも、コマンドを使う方法が圧倒的に早く、簡単です。

ご利用のOSに合わせて、以下のいずれかの方法をお試しください。


目次

1. Windows の場合 (コマンドプロンプト/PowerShell)

コマンドプロンプトやPowerShellで「md」(Make Directory)コマンドと連番を組み合わせると一瞬で作成できます。

コマンド例(2024年11月1日から30日まで)

  1. まず、フォルダを作成したい場所(例: デスクトップなど)でコマンドプロンプトまたはPowerShellを開きます。
  2. 以下のコマンドをコピーして貼り付け、実行(Enterキー)します。
for /L %i in (1,1,30) do md 2024-11-%i
for /L %i in (1,1,30) do md 2024-11-%i

実行されること

  • for /L %i in (1,1,30)%iという変数を1から30まで1つずつ増やしながら繰り返す、という意味です。
  • do md 2024-11-%i:繰り返すごとに「2024-11-」の後に変数%i(1, 2, 3, … 30)を付けてフォルダを作成します。

補足:桁を揃えたい場合

フォルダ名が「2024-11-1」「2024-11-10」のように数字の桁が異なると、エクスプローラーでの並び順がおかしくなる場合があります。日付部分を「01」「10」のように2桁で揃えたい場合は、少し複雑になりますが、PowerShellで以下のコマンドが使えます。

1..30 | ForEach-Object { $day = "{0:D2}" -f $_; New-Item -ItemType Directory -Name "2024-11-$day" }
1..30 | ForEach-Object { $day = "{0:D2}" -f $_; New-Item -ItemType Directory -Name "2024-11-$day" }

11月から12月分を作りたい

Windows の場合 (PowerShell)

WindowsのPowerShellでは、月を切り替えながら処理を行うコマンドを使います。

実行手順

  1. フォルダを作成したい場所でPowerShellを開きます。
  2. 以下のコマンドをコピーして貼り付け、実行(Enter)してください。

PowerShell

$months = @("11", "12"); foreach ($month in $months) { $days = switch ($month) { "11" { 1..30 }; "12" { 1..31 } }; $days | ForEach-Object { $day = "{0:D2}" -f $_; New-Item -ItemType Directory -Name "2024-$month-$day" } }
$months = @("11", "12"); foreach ($month in $months) { $days = switch ($month) { "11" { 1..30 }; "12" { 1..31 } }; $days | ForEach-Object { $day = "{0:D2}" -f $_; New-Item -ItemType Directory -Name "2024-$month-$day" } }

実行されること

  • このコマンドは、「11」と「12」の月に対して処理をループします。
  • 月ごとに日数を自動で判別し、2024-XX-YY(例: 2024-11-01)という形式で、日付が2桁で揃ったフォルダを作成します。

作成したいフォルダの場所は間違いないでしょうか?もし別の場所に作りたい場合は、コマンドを実行する前にcdコマンドで場所を移動させてくださいね。

Windows の場合 (cmd)

前の回答でご紹介したforコマンドを、月ごとに分けて実行するのが最も簡単です。


Windows CMD で2ヶ月分の日付フォルダを作成する方法

1. フォルダを作成したい場所への移動

まず、フォルダを作成したいディレクトリ(場所)に移動します。

例として、デスクトップに作成する場合のコマンドです。あなたのユーザー名の部分はご自身のPCのユーザー名に置き換えてください。

DOS

cd C:\Users\あなたのユーザー名\Desktop
cd C:\Users\あなたのユーザー名\Desktop

(または、エクスプローラーで目的のフォルダを開き、アドレスバーに「cmd」と入力してEnterを押すと、その場所でコマンドプロンプトが開きます。)

2. 11月分 (1日〜30日) の作成

以下のコマンドを貼り付けて実行(Enterキー)してください。

DOS

for /L %i in (1,1,30) do md 2024-11-%i
for /L %i in (1,1,30) do md 2024-11-%i

3. 12月分 (1日〜31日) の作成

続いて、以下のコマンドを貼り付けて実行(Enterキー)してください。

DOS

for /L %i in (1,1,31) do md 2024-12-%i
for /L %i in (1,1,31) do md 2024-12-%i

実行されること

  • for /L %i in (開始,増分,終了): 変数%iを、開始から終了まで、増分ずつ増やしながら繰り返す、という命令です。
  • do md 2024-11-%i: 繰り返すごとに「2024-11-」の後にその時の%iの値(1, 2, 3, … 30)を付けてフォルダを作成(md)します。

これで、「2024-11-1」から「2024-12-31」までのフォルダが簡単に作成できます。


⚠️ 補足:フォルダの並び順について

この方法で作成すると、フォルダ名が「2024-11-1」「2024-11-10」のようになり、エクスプローラーでフォルダを名前順に並べたときに、数字の桁数の違いから意図した順番にならないことがあります。

もし**「2024-11-01」のように日付を2桁で揃えたい場合は、PowerShellを使うか、または上記手順の2ヶ月分をまとめて行うためのバッチファイル**を作成する方がより簡単です。もし2桁揃えをご希望でしたら、お気軽にお知らせください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

目次