MENU

スピーカーの「パッシブラジエーター」とは??

  • URLをコピーしました!

2022年2月、PCスピーカーの購入を検討していたときに「パッシブラジエーター」という言葉を目にしたので、その意味を確認してみました。

以下のCreative Pebbleを購入検討していたときに、パッシブラジエーターを備えてるということで気になりました。

Creative Pebbleの裏側がパッシブラジエーターになっている
目次

パッシブラジエーターとは??

以下の図は「サンワサプライというPC周辺機器のメーカー」の「パッシブラジエーターについて説明しているWEBページ」にあった図です。(2022年2月頃)

https://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/speaker/howto/index.html より

同じ箱の中に「電気回路につながっているスピーカーユニットA」と「電気回路につながっていないスピーカーユニットB」があります。

図には A B などとは書いてありませんが、説明の便宜上かってにラベル付けしました。

「電気駆動スピーカーA」 と「非電気駆動スピーカーB」が同じ箱の中にあることで、Aの振動で Bを振動させることができて、低音を強調させることができるようです。

下の引用文は、先程の図があったWebページにあった説明文です。

パッシブラジエーターとは、スピーカーユニットから電磁気回路を取り除いたもので、スピーカー筐体内の空気振動を利用して動作させるスピーカーユニットのことをいいます。

通常のスピーカーユニットは電気信号により振動板を駆動させ、音声出力を行います。その際にスピーカー筐体内で空気振動が発生します。その空気振動を利用してスピーカーユニットを動作させる仕組みがパッシブラジエーター方式です。

パッシブラジエータユニットは一定の周波数で共振し、主に低音域の増幅・補強を行うことで迫力のある重低音を表現できます。小型の筐体でも低音が響く高音質サウンドを楽しめることから、小型のポータブルスピーカーなどで採用されています。

https://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/speaker/howto/index.html より

パッシブラジエーターを備えた製品

パッシブラジエーターを備えた製品をチェックしてみました。

Creative Pebble

Soundcore

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

目次