ニンテンドースイッチ2が発売されるようです。
このページではニンテンドースイッチ2の新しくなったところを確認してみたいと思います。(スイッチ自体あまり良く知らない人向けになってるかもしれません)

ニンテンドースイッチ2
買おうかなと思ったけど
お金ないし、
前のモデルでもいいのかなぁ?
Nintendo Swich 2 の特徴を簡単に確認する場合、 公式Youtubeの「Nintendo Swich 2 紹介映像」を見るとわかりやすい気もします。
左はスイッチ、右はスイッチ2の紹介映像です。
パッと確認したい場合は、以下をどうぞ。(随時編集していくかもです。)
【ニンテンドースイッチ2 vs 旧モデル】比較まとめ!
まず比較表を 記します。 そのあと、その他の点について書きます。
~ 比較表 ~
(商品名の頭につく「ニンテンドー」は省略)
表は横にスクロールできます。
項目 | Switch 2(国内版) | Switch(有機EL版) | Switch | Switch Lite |
---|---|---|---|---|
本体型番 | HEG-001 | HAC-001(-01) (初代モデル:HAC-001) | HDH-001 | |
商品番号 | — | — | HAD-S-○○○AA | — |
📅発表時期 | 2025年4月2日 | 2021年7月6日 | 2019年7月17日 (初代:2017年) | 2019年7月10日 |
📅発売日 | 2025年6月5日 | 2021年10月8日 | 2019年8月30日(日本) (初代:2017年3月3日) | 2019年9月20日 |
価格(税込) | 49,980円(税込) | 37,980円(税込) | 32,978円(税込) 29,980円(税別) | 21,978円(税込) 19,980円(税別) |
🖥 画面サイズ | 7.9インチ | 7インチ | 6.2インチ | 5.5インチ |
💡発光方法 | 液晶 | 有機EL | 液晶 | 液晶 |
遊べるソフト (互換性) | ・Switch2 専用ソフト ・Switchソフト ・Switch2 Edition | Switchソフト (スイッチ2用ソフトは遊べない可能性大?) | Switchソフト (スイッチ2用ソフトは遊べない可能性大?) | 「携帯モード」に対応したSwitchソフト(一部制限有る場合あり) (「携帯モード」に対応していなくても遊べる場合あり。) (スイッチ2用ソフトは遊べない可能性大?) |
🔋バッテリー持ち | 約4.5~9時間 | 約4.5~9時間 | 約4.5~9時間 (初代は約2.5~6.5時間) | 約3.0~7.0時間 |
携帯モード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
テーブルモード | ◯ | ◯ | ◯ | △(※) |
TVモード | ◯ | ◯ | ◯ | ✗ 非対応 |
Switchドック (テレビに表示) | 1台付属。 HDMIケーブルで接続 | 1台付属。 HDMIケーブルで接続 | Nintendo Switchドックには対応していません。 テレビでゲームを楽しむことはできません。 | |
背面スタンド | ◯(フリーストップ式ワイドスタンド) | ◯ | ✗(スタンドなし) | |
📺本体解像度 | 1080p | 720p | 720p | 720p |
📺TVモード時解像度 | 4K(HDR) | 1080p | 1080p | (TV出力できない) |
フレームレート (fps) | 最大120fps (携帯モードでもフレームレートの最大120fps) | 最大60fps | 最大60fps | 最大60fps |
Joy-Con (コントローラー) | 1セット付属 着脱式 マグネット式 新型Joy-Con(マウス機能・Cボタン機能) | 1セット付属 着脱式 スライド式 | 1セット付属 着脱式 スライド式 初代はグレー/ネオンブルー・ネオンレッドを選べた?? | 付属していません。 Joy-Conを使用したゲームを遊ぶには、 別途ご購入 操作ボタンは一体型で取り外せない |
HD振動 | ◯ | ◯ | ||
モーションIRカメラ | ◯ | ◯ | ||
🔊サウンド | 強化されたスピーカー 臨場感UP | switchと比べて、 ツイッチツーとスイッチ有機Elモデルで音の違いはありますか新しいスピーカーを搭載し、より臨場感のある音を実現改善された | ステレオスピーカー | ステレオスピーカー 音量控えめ、ややこもる印象 |
💾ストレージ | 256GB | 64GB | 32GB | 32GB |
microSD カードスロット | microSD Express のみ | microSD Express microSD microSD HC microSD XC | microSD Express microSD microSD HC microSD XC | microSD Express microSD microSD HC microSD XC |
重量 ※Joy-con含む | 約534g | 約420g | 約398g | 約275g |
本体サイズ | 縦116mm×横272mm ×厚さ13.9mm | 縦102mm×横242mm ×厚さ13.9mm | 縦102mm×横239mm ×厚さ13.9mm | 縦91.1mm×横208mm ×厚さ13.9mm |
🔗その他 | 改良型スタンド、スピーカー強化 映像・音質向上 | SoC(System on Chip)の省電力化 | 携帯専用モデル。 軽量&コンパクト ※別売りのJoy-Conを使えばテーブルモード可能だが、 本体にスタンドがなく、TV出力は完全非対応。 |
業界的にも、次世代機専用ソフトは前世代では遊べないのが一般的のようです。(PS4→PS5などと同様)。
「有機EL版でないSwitch」 には 初代モデルと改良モデルあり
箱の写真の背景が赤いものが改良モデルのようです。改良モデルはバッテリーの持ちがUP
Joy-Conの機能
HD振動、モーションIRカメラ、Joy-Con内蔵のモーションセンサーの機能がある。


Switch Lite について
Switch Lite は携帯専用ゲーム機で、また、操作ボタンはJoy-conではないため、HD振動、モーションIRカメラ、Joy-Con内蔵のモーションセンサーの機能がない。取り外しも不可。


モードの説明


- 携帯モード:本体にコントローラーをつけたまま、手持ちで遊ぶ
- テーブルモード:本体を立てて、Joy-Conを外して遊ぶ(小さな画面で2人プレイなども可能)
- TVモード:ドックに接続して、テレビに映して遊ぶ(HDMI出力)
スイッチ2ならではの特徴
これについてはやはり記事の冒頭で掲載したYouTubeの動画が
うまくまとまっていると思います。
💡注目ポイント|スイッチ2が欲しくなる理由!
✅ 画面がもっと大きく・キレイに!
7.9インチ画面で、携帯モードでも圧倒的な没入感。
4K対応で超高画質ゲーミング
テレビに繋げば、最大4K出力対応。まるで映画のような美しさに。
✅新ゲームソフト
新しい専用ゲーム(Switch 2専用タイトル)が登場予定です。これらのゲームは、次世代ハード性能に合わせた高度なグラフィックスや処理能力を活かしたものとなると予想されています。
✅ 今までのソフトがそのまま遊べる!
下位互換に対応。これまで買ったスイッチ用ソフトも問題なく遊べるので、無駄なし。
✅旅行や外出先でもガッツリ遊べるポータブル性はそのまま
だけど、バッテリーの持ちは短くなってるから、長時間利用したい場合は下のようなモバイルバッテリーがおすすめかも?!


✅ゲームチャット機能
2026年4月1日(水)以降ゲームチャットをご利用いただくには、「Nintendo Switch Online(有料)」への加入が必要
https://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/gamechat/index.html
🛒こんな人におすすめ?!
✅ 初代スイッチを長年使っている人(買い替えにベスト!)
✅ より美しい映像&快適な操作を求める人
✅ 子どもと遊びたいパパ・ママ(家族でワイワイできる)
✅ ゲーム実況や配信を考えている人(高画質&性能UP)
「前モデルの中古でも構わない場合」 Joy-Conは新品のほうがいいかも?
ジョイコンは手で触るものなので、新品がいいかも?


✨まとめ:スイッチ2は「次世代のスタンダード」
ニンテンドースイッチ2は、今後の主流になりそうです。
画質・性能・遊びやすさ、どれをとってもパワーアップしていて、今から買うなら「スイッチ2」がおすすめでしょう。