MENU

ドローンの名前の由来は? 意味は?? 調べてみたら鈴木さんにたどり着いた

  • URLをコピーしました!

ドローンの中国企業製品排除のニュース(2021-05-04)を見かけました。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71577280U1A500C2MM8000/

YouTubeでもドローンによる空撮映像で桜の映像がtwitterで見かけたりして、興味を持っていましたが、

そもそも 「ドーロン」 という名前はどこから来てるのでしょうか?

どういった意味があるのでしょうか?

調べてみました。

目次

ドローンの名前の由来は? 意味は??

英語だと思ってWeblioで調べてみた

昔のニュースで、名前の由来はハチみたいなことを言ってたような気もするので、ネットの辞書Weblioで調べてみたところ drone という単語がありました。

 「drone 1」の項目を見ると

  1. ミツバチの雄バチ
  2. のらくらもの:いそうろう
  3. 無線操縦の無人機[車]

となっています。

 「drone 2」の項目は最初の1番目に

  • (ハチなどの)ブンブンいう音

という意味が表示されています

自動詞にも 「ブンブンうなる」という意味があるようで

なるほど、飛行体のドローンとハチ、確かに似ているところがあるな と思いました。

Wikipediaでは?

wikipediaでも検索してみるとありました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3

が、説明は簡素なもので、大まかには以下のことを示すと表現されています。

  • ハチのブーンという羽音
  • 雄のの蜂
  • 無人航空機
  • 無人水上艇

無人の移動体のことをドローンと読んでいるのでしょうか?

またwikipedia 「無人航空機」のページでは次のような記述がありました。

オックスフォード英語辞典第2版では「drone」の、語義のひとつとして「a pilotless aircraft or missile directed by remote control.(遠隔操作で指向され、操縦手の搭乗しない航空機ないし飛翔体)」としており、そこに挙げられている用例としては1946年のものが最も古い[注4]

注4の説明も見ると

OED2e(オックスフォード英語辞典第2版)では由来については触れられていない。一説には、「DH.82 タイガー・モス」の無線操縦改造型の愛称「クインビー」(女王蜂)からの転で、雄蜂のことである「ドローン」という語が使われるようになった、という。収録されている用例の時期(1946年頃)からも、同機の時代までは歴史を遡るはずである。

と補足しています。 このwikipediaの説明もみて、なんとなーく わかった気がしました。

ドローンの名前の由来は? この説が有力。 鈴木さんの本に辿り着いた!

もう少し粘って調べてみたところ、

日刊工業新聞社
¥2,200 (2021/06/08 07:54時点 | Amazon調べ)

に行き着きました。

https://ifi.u-tokyo.ac.jp/people/suzuki-shinji/

この鈴木さんがとてもドローンに詳しい方のようでうす。

ドローンの名称の起源は米国製の標的機(ターゲット・ドローン)

本から、有力な部分を抜粋引用してみました。詳しく知りたい場合は購入されてもいいかと思います。

 1930年代、無線技術の発達により遠隔操縦で飛行機を操縦できるようになり、英 国では有人の複葉練習機(デハビランド・タイガーモス)を無人機に改造し、これ を標的機として1935年に開発しました。

地上からの射撃練習を行う際に標的とし て飛ばす飛行機です。

(略)

これを見学した 米国高官は、自国でもこうした機体の開発の必要性を痛感し、帰国後に自国での開 発を指示しました。

 米国で最初に採用された機体は、1940年代に開発されたRadioplane社の無人機で、 ターゲット・ドローンと命名されました。

英国の標的無人機は「Queen Bee」(女 王蜂)と呼ばれていたことに敬意を表し、米国ではオス蜂を意味するドローンを採 用したと言われています。

(略)

 ターゲット・ドローンは戦時中に1万機近く製造され、現在に至るまで各国で使 用されています。

我が国でもジェットエンジンを搭載したターゲット・ドローンが 製造され自衛隊で使用されています。

こういった説明が本の中でされていました。

チャーチルと英国で開発された無人標的機「Queen Bee」 や アメリカ軍で開発されたターゲット・ドローン の白黒写真も掲載されており、

「これかぁ!」

と思いました。

このことから 制御された無人移動体をドローンと呼ぶ流れになっていたのではないかと思いました。

自衛隊でもターゲット・ドローン

https://www.mod.go.jp/asdf/adtw/adm/shiken/kakoshiken_others.html

にありました。防衛省・自衛隊のサイト内ページです。

飛行開発実験団 。。。  初耳です。。。

1984年2月 のところに

ターゲット・ドローン(XJ/AQM-1:現J/AQM-1)の実用試験 昭和59年(1984年)2月~62年(1987年)2月

といった記載が写真とともにあります。

無人標的機のことを ターゲット・ドローン と呼んでいるようです。

おまけ:ドローンに関する Amazon Kindle Unlimited で無料で読める本  紹介 (2021年05年05日 時点)

ちゃんと上手くなりたい人のためのドローンの教科書: トップ1%のプロだけが知る正しい知識と練習方法 Kindle版

完全独学ドローン検定合格バイブル Kindle版

著:ケンサワイ
¥880 (2021/06/08 07:52時点 | Amazon調べ)

2020年版ドローン起業ガイド Kindle版

著:2020年版ドローン起業ガイド編集部
¥500 (2021/06/08 07:51時点 | Amazon調べ)

60歳からのドローン入門(初級編): あなたもドローンで鳥になってみませんか Kindle版

ドローンを使って子供と楽しくプログラミングを学ぼう!: すごくやさしい・子供プログラミング入門 Kindle版

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

目次