MENU

2025-10-03 アプリのインターフェースの文字が小さい場合に、大きくする方法

  • URLをコピーしました!

ライトルームやPhotoshopなどでアプリのユーザーインターフェースの文字が小さすぎる

そんな場合の対処法のメモです。

ディスプレイを4Kなどのモニターにした場合関係してくると思います。

前の記事では、アプリのユーザーインターフェースの文字が小さすぎて、とある設定項目に気づくことができずず、使いづらかったり、していました。

今回の設定を行ったので、文字が大きくなり、目を凝らさなくてもよくなりました。

目次

インターフェースの文字が小さすぎて見にくい場合の対処法

Lrのアイコンの上で右クリックして Lightroom 64bitのところでまた右クリック

するとプロパティというのがあるのでそれをクリック。スリとしたのような画面が出る

ここで、互換性のタブを選ぶ
下の方の「高DPI設定の変更」をクリック

するとしたのような画面が出る

ここで、また下の方の「高DPIスケール設定の上書き」内のチェックボックスをチェック有りの状態にする
さらに、「アプリケーション」だったのを「システム」に変更する
これでOKをクリックして閉じる

これで良い感じに治った。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

目次